先週、とあるオジサマに連れてってもろた、赤坂のお店。
さすがオジサマもお気に入りだけあって、美味しかったので、
ご紹介~~~
【魚山亭】@赤坂
(お店情報は一番下の店名をクリックしてください。)
店主のトモさん(馴れ馴れしく呼んですみません)、
なんと、TBS【チューボーですよ!】
で
巨匠として紹介された板さんやねんて!
お店の場所は、赤坂駅から、徒歩3分ほど。
宮崎料理のお店です。因みに、こちらは2Fやけど、
1F【でんでんでん】も同じグループの宮崎料理のお店。
2Fはしっぽりやったけど、1Fはガヤガヤ系らしい
お店はかなり狭いので、曜日によっては予約が必要かも!?
トモさんはもともと、1Fに出られていたけれど、
2Fを担当されており、土日は渋谷店など系列店の他の店舗に
行かれることもあるんだとか。。。(忙しいっ!)
実は、2Fのお店は既に、昔の“お高い”イメージが付いてしまってるらしい。最近は不景気も重なって、周囲の博報堂とか、TBSの社員さんさえも、なかなかしょっちゅう来るお店じゃなくなったとか。。。
でも
トモさん曰く、
「今までは1人¥1万設定だったけど、
これからは半分くらいまで落としていく予定。」って
おっしゃってたし、事実、¥1万までもいってないはず。
このトモさんが巨匠と紹介されたメニューは、
お店の看板メニューでもある、ちきん南蛮。
( ・ิω・ิ)なんとも言えぬ、ジューシーさ
これは、宮崎地鶏だけのパワーではなく、揚げ方に
コツがあるんだろうか。。。
このタルタルソースがまた、卵のお味がしっかりして、
砕いた白身が粗めに残ってて、お肉にもったりと付いて…
( ・ิω・ิ)美味でございますぅ~~~
他にも色々食べたけど、珍しくて、美味しかったのは、
山うど、タラの芽、ふきのとう、ぜんまい…
旬の春しか食べられない、贅沢な一品
山菜って、独特の苦味がホンマに美味しくて、
( ・ิω・ิ)お酒が進むぅぅぅうううう
芋焼酎をたくさんいただきました
最後は、宮崎名物である、冷や汁で〆
お腹いっぱいやったので、2人で1つで十分。
半々じゃなくて、3:7とか融通利いてもらえますよん♪
本場の冷や汁って実は初めて食べたけど、
こんな美味しいものなんやなぁ。。。
夏場には毎日食べたくなるかもっ
クリック!⇒いつもこころはプリンセス
魚山亭 赤坂店 (居酒屋 / 赤坂、赤坂見附、溜池山王)
★★★★☆ 4.0