夏に行ってきた、カナダ旅行記飛行機カナダ


一度行ってみたかった、ナイアガラキラキラ

とぉ~ってもよかったニコニコ


(((( *≧▽)ノノノ   画像をクリックしてね!
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
もう、言葉は要らないくらい、ダイナミックぴかぴか(新しい)
世界中の自然界で一番マイナスイオンが多い場所!


まずは、滝のレポートをご覧アレ~音譜

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


滝があるけど、周囲に山はないのです。

いきなり陥没っビックリマーク
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

ものすっごい水量あせる
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


アメリカとの国境にあり、左側がアメリカ、右がカナダ。

名前もそのまま、アメリカ滝アメリカカナダ滝カナダです。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

だいたいカナダの観光で行くと、カナダ滝から見ます。

アメリカ滝はアメリカ側から登れるので、登ってる人が見えます。



ナイアガラ川の途中、渦巻きが出来てるところ、

こんな乗り物に乗れます。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

が。これ、向こう岸に行けるわけではなく、

ただ、行って帰ってくるだけあせる



ここが、滝、発祥の場所。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
今の滝の場所から11kmオンタリオ湖側にある。
この右側に、この断層がずぅーーーーーっと続いてるん。
これが、周りに山がないのに滝が出来た所以。
水の浸食で、1万年前から、年に約1mずつ移動

してきて、現在の場所に至る。



滝のお天気は山のお天気のように激しくて、

毎日の天気予報は晴れ曇り雨雷全部
毎日晴れるし、雨降るし、雷鳴るし、大変っ!
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


( ・ิω・ิ)晴れると、こんなに綺麗~ラブラブ!

ベストショットドキドキ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

冒頭のお写真と同じです。


滝の近くのモヤモヤした白いのは、水しぶきあせあせ(飛び散る汗)
しぶきがそのまま宙に上がって⇒雲になって⇒

すぐ雨が降るって仕組み。
このカナダ滝から飛び降りて、助かった人が

何人もいるなんて…不思議…波


アメリカ滝の右にチョロっと流れてる滝。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

ウェディングベールのように見えるから、花嫁さんの滝花嫁
でもカワイイ名前とは裏腹に、この滝だけで、

水量は日本の華厳の滝の400倍衝撃


シェラトンホテルのオーシャンビューならぬ“滝ビュー

(waterfall view?)にステイしたけど、
蛇口から出る水量が、ホンマ、半端ない!

( ・ิω・ิ)『節水』という言葉が辞書から消えます。
これで水力発電してると思うと、『節電』という言葉も忘れます。

よって…
初日、お風呂にお湯溜めてたら、異様な速さで溜まり、

バスルーム水浸し霧叫び霧
ってなことになりました。。。反省。。。




下のお写真は、『霧の乙女号』(1周約40分/夏季限定)。

( ・ิω・ิ)ヲトメ…ラブラブ


滝の近くまで船で行って、ビッチョビチョになるけど、

( ・ิω・ิ)夏にはオススメ合格
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


カナダ側のゲートに並んで…
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


ポンチョをもらって被り、乗り込みます!!

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

実は、アメリカ側からも、小さな観光船が出ていますが、

そちらは、ワケあってカナダに入国できない人(服役した

ことがある人やビザが下りないなど)が乗られます。


どんどん近づくっにひひ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


こんな近くから、下から見上げる滝、圧巻ドキドキ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


さすが英語&フランス語圏。看板も両方♪
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★



街も、お花がいっぱいで、とぉーっても可愛かったので、

またレポートしますアップ

( ・ิω・ิ)おつきあいくださいね~ラブラブ