もうすぐ息子が5歳の誕生日を迎えます。
ただ残念ながら夫はその前日から出張
ということで娘の新学期が始まる前にメルボルンで息子の誕生日を先に祝ってきました。
本当は2泊したかったのにホテルがやたら高い&残り少ない…。
あとから全豪オープン開催中だからと気付いた私たち
しかもオーストラリア・デーの三連休とかぶるから余計に空きがない
結局連休前の木金と一泊だけにしました
メルボルンのCBDに着いたらホテルの駐車場に車を停め、トラムとバスを乗り継いでJurassic Worldへ!
(本当はトラム一本で最寄りまで行けましたが予約時間まで余裕がなかったのでその時一番早く到着する乗り継ぎのルートを取りました)
↑入口。
↑恐竜登場!動きます。
↑ビックリして口を開けたまま見つめる息子w
↑赤ちゃん恐竜をなでなで。動きます。手の甲でなでないといけないそうです(衛生面の理由かな?)。
気持ちよさそうに目を閉じていました。
↑恐竜の頭蓋骨。横にした息子3人くらい入りそうな大きさでした。
↑恐竜採掘を体験。
↑別の赤ちゃん恐竜をなでなで。これも動きます。
↑人間からトレーニングを受けている恐竜達。
↑この恐竜も動きます。息子はしばらく見入っていました。
こうしてみると息子も成長したなーと感じます
↑最後はティラノサウルスが暴れ回っていました🦖
その後はCBDへ戻りサクッとランチ。
トラムで降車したところがMelbourne Central前だったのでそのままそこのフードコートへ。
↑生魚大好きな息子には刺身プレートをw
娘からにんじんが欲しいと言われ素手で分けてあげていました
ランチの後はユニクロに行ったり買い物タイム。
ホテルにチェックインして夕飯前に子ども達は早めのお風呂を済ませたら息子はユニクロで買ったばかりのTシャツに着替えていました。
↑Federation Squareの階段。。。普通の階段もあったけど子どもって何故か体力を使う方を好みますよね
娘も息子も昇り降りどちらもこの階段を選んでいました。
急に決まったメルボルン旅なので夕食をどこで食べるか全く決めていなかった私たち。
最終的にYakimonoへ行ってきました。
店内は同僚・友人・パートナー連れが多くあまり家族連れの雰囲気ではなかったけど、
ノリノリの音楽が大きめに掛かっていたので子ども達がいる私たちとしてはそこはとても助かりました
(ちなみにケーキは誕生日当日に食べるのでこの日は本当に普通に夕飯を食べただけ)
翌日も息子の誕生日旅は続きます