資格の勉強が終わったのに前回の更新から2週間経ってしまいました驚き

 

12月だからか違う忙しさが……!!

 

娘のダンススクールのコンサートの必要品の準備や当日ダンスに興味ない息子を連れて見に行ったり(大人しくしてもらうため音が出ないオヤツや野菜スティック、塩むすびなど持参)、

 

子ども達のクリスマスプレゼントを見にあちこち行ったり(←自分で毎年思うのだけど11月中にやればいいのに)、

 

娘の学校の校長が今年で辞めるのでプレゼントを見に行ったり、

 

現教頭が来年校長になるのでお祝いも込めていつもよりいいチョコレートを買いに行ったり、

 

更に娘の担任教師が来年一年休みを取ってキャラバンの旅に出るのでそのプレゼントも探しに行ったり、

 

娘が今年はクラスメイトにクリスマスカードを書きたい(みんなチョコや飴などの小さいお菓子をカードにテープで貼って渡す)とギリギリになって言い出すのでKmartとかBigWにキャンディケインやチョコレートを探しに行ったけど売り切れてたりしてスーパーで代替品を探しに行ったり、

 

息子のデイケアの保育士さんにあげるチョコレート&カードの準備をしたり、

 

その間に娘の保護者としてカードに添える学校の先生達に贈る言葉を考えたり、

 

ラッピングをしたり、

 

その間に息子が来年から通う4歳幼稚園のオリエンテーションがあったり。

 

・・・・・。

 

ふぉーーーー!(発狂)

 

就職活動とか起業とかの仕事なんて全く手につかなったこの2週間ゲロー

 

しかも南半球は夏。20時半にやっと日が沈むのでいつまでも明るい。

 

だから夫が夕飯前後に庭仕事をしていると子ども達も庭でトランポリンやら水遊びやらやりだしてしまい夜のベッドに行く準備がなかなか進まないえーん

 

「お風呂に入ろう」「歯磨きしよう」を何回も言って(気持ち的には100回くらい)やっっっっっっとやるので子ども達が寝る頃には疲れ切っています。

 

ブログに書きたいことが山ほどあるのに全然追い付いていないのがもどかしい。


まだ娘のダンスコンサートがクリスマス前にもう一つあるし昇天

 

クリスマスが終わったらもう少し時間が出来るかな?

 

クリスマスって子どもには楽しいけど結局は大きなお金が動くビジネスよね…(クリスマスに限らず)。

 

こんな物質社会、早く終わって欲しい。

 

ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン

 

娘がクラスメイトに贈るクリスマスカードに添えるお菓子↓



 

クリスマス限定のキットカットです。

 

今のところ他の子とかぶっていないので、我ながらなかなか良いチョイスだっと思いますキメてる