全然ブログを書けてません汗

 

ひたすら学習、模擬授業の準備、課題提出などに追われています

 

しかも受講中の講座のステップアップ講座なるものを2月に一括で申し込んでいたのが今週から始まったので今月もかなり忙しい笑い泣き

 

救いになっているのは夫がいることです!

 

なんとかれこれもう3週間通常勤務!!!

 

土曜勤務もしているけど、

 

毎日夕方に家に帰ってくる&日曜に家にいるこの状況が本当に信じられない!!

 

(だからどんだけ普段いないんだドクロ

 

夫がいれば息子を置いていけるから娘のダンスレッスンも余裕だし、

 

夫が娘の宿題もみてくれるし(できる方がやると感じ)、

 

この間なんて夕飯前にサクっと子ども達をプールに連れて行ってくれたし!

 

夫が通常勤務だと私の家事育児の負担とプレッシャーは9割くらい軽減されているので資格取得に集中できるのは本当に有難い!

 

と、言ったものの、

 

この2週間ほどは来年息子を通わせる幼稚園選びのためあれこれ情報収集をしたり見学に行ったりと更に忙しくしていました。

 

本当はもう少し早くから始めるつもりでしたが今年はなんせ余裕がなく汗うさぎ

 

息子は来年4 year-old kinder、4歳幼稚園に通う予定です。

 

一年だけの幼稚園で、日本の年中にあたります。

 

先週から入園の申し込みが始まったのですが、

 

実は娘の時に幼稚園選びで失敗したので今回はかなり慎重になっていますあせる

 
(この話はまた近々書きたいと思います真顔
 
さて、息子の幼稚園をどこにするか。

 

先に説明しておくと、ワンオペ育児が多いので本当ならできるだけ多く預けたいところですが、

 

息子の日本語教育のことを考えて普段は最大週3日にしたいと考えています。

 

考えているのはデイケアではない公私立の幼稚園。

 

でも長期ワンオペになる時だけ一時的にもう一日増やしたいので、

 

その柔軟性を考えると娘の時と同様にデイケアも週1日加えたい。

 

私がいる地域の幼稚園の選択肢はこんな感じ下矢印

 

①公立の4歳幼稚園(7つ園あり)

②デイケアキンダー(4つ園あり)

③私立幼稚園(2つ園あり)

 

詳しくみていきます指差し

 

①公立の4歳幼稚園

週15時間。

大体どこも1日5時間 × 週3日。

一ヶ所だけ1日7.5時間×週2日。

 

登園時間は8時半からだったり9時からだったり園によりけり。

 

1日5時間の園だと迎えは13時半とか14時。

 

↑短い魂が抜ける

 

娘をこのタイプの幼稚園に通わせていたので完全ワンオペ中は辛すぎましたガーン

 

メリットとして挙げられるのは、週3日と言えど預ける時間が短いので+週1日のデイケアを加えてトータル週4日通わせることになってもそこまで日本語教育に影響しないと思われること。

 

午後の数時間、息子と日本語で過ごせる環境が出来るし。

 

(娘がまさにこのパターンで、幼稚園から帰宅してしまじろうをよくやっていました)

 
でもね、しつこいけどやっぱり短いのよ・・・笑い泣き
 

となると1日7.5時間のにする?

 

迎えは始まる時間によるけど16時とか16時半かな?

 

なかなか良い!

 

が、デメリットは娘の習い事と曜日がかぶったらアウトオエー

 

現に今のダンスレッスンだって16時スタートだし。

 

⇑⇑⇑⇑と思っていましたが、先日見学に行ったらここの幼稚園児専用のafter kinder careを使えば延長できるって!!

 
同じ建物内にこのafter kinder careの部屋があるので部屋の移動だけでいいそうです。
 
しかも一時間単位で使えるそうな。
 
この公立幼稚園には1日5時間×3日の幼稚園もあり、そこでも同様にafter kinder careが使える・・・!
 
なら週3日のうち1日か2日このケアを使うのもアリだと思いました。そうしたら午後のお迎えにもっと余裕ができるので。

 

 

②デイケアキンダー(4つ園あり)

 

デイケア内の幼稚園。

 

メリット1.送迎の時間を気にしなくて良い。

メリット2.ランチを提供してくれる。

メリット3.預ける日を増やせる(空き状況による)。スクールホリデー中はもちろん、ターム中でも日数を増やしたければ単発でも可能。

 

デメリットとしては、1日のルーティンが公私立の幼稚園ほどしっかりとしたものではないこと。

 

公私立の幼稚園だと落ち着いた環境で翌年のprepに向けたルーティンをしっかり教えてくれます。

 

デイケアの幼稚園だと登園時間も帰宅時間も園児によってまばらなのもあり、きちんとしたルーティンを守るのが難しい。

 

例えば、公私立の幼稚園だとランチ持参なので、登園したらまずランチボックスとお水を出して所定の場所に置いて、バックパックも自分のロッカーに入れて…とプレップに上がったらやるルーティンを教えてくれます。

 

他にも屋内でクラフトをやる時間、外で遊ぶ時間、座って先生のお話を聞く時間など、みんな同じ時間に同じことをやるように教わります。

 

でも親としては時間を気にしなくて良いのとお弁当を作らなくて良いのは本当に魅力的なので、

 

メインではなく週1日通わせたいと思っています。(娘の時もそうしていました)

 

 

③私立幼稚園(2つ園あり)

 

幼稚園1:週3日と週4日から選べる。9時~15時。

before & after school & vacation careもある。

 

デメリットは、学費がべらぼうに高い。

 

幼稚園2:交互に週2日と週3日(2週間で5日)。9時~15時。

デメリットはbefore & after school & vacation careがない。

 

そしてどちらの私立幼稚園も+週1日のデイケアが加わることを考えるとほぼ最低でも週4日英語の環境に身を置くことになるので日本語教育が追い付かなくなる・・・。

 

うーーーん、費用面も加えて、私立はないかな。

 

 

となると、やっぱり①の公立の7.5時間×週2日ですかね。

 

これに週1日のデイケアを加えて週3日。

 

幼稚園の送り迎えは早くても16時までだしafter kinder careも使えるし。

 

ということで、この幼稚園を第一希望で申請しました!!

 

(本当は見学・申請する前からこの記事を書き始めていましたが忙しすぎて結局事後になってしまいました笑い泣き

 

結果は8月末に来るそうです。

 

ドキドキ。

 

ちなみに息子は本当は今年4歳幼稚園に行くことができましたが、

 

2月生まれなので一年待つことにしました。

 

これについてもまた機会があれば書きますニコニコ

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ちょっと前に撮った写真…

 

 

何か分かります??

 

 

あ、葉っぱ…。

 

 

空でした晴れ

 

雲一つない空、とってもきれいでしたよーキラキラ

 

別の日に息子とお散歩中にも快晴だった時、

 

息子が「雲さんどこかなあ。」

 

「みんな、おウチに帰っちゃったのかなあ」

 

と言っていました

 

まだまだかわいい4歳児です目がハート