注意一部不快な表現が含まれます注意

 

私がオーストラリアに来た時に夫が庭に植えたレモンの木、

 

2年目から少しずつ実をつけて

 

9年目を迎えた今では木の高さも2メートルをゆうに超え毎年大量に実が成るようになりました。

 

毎日レモン水を飲んでいる私としてはとても有難いのですが…

 

どんどん実をつけて大量に在庫を抱えてしまい、

 

最近全然消費が追いつかなくなってしまいました笑い泣き

 

収穫をするわけでもなく、

 

木に放置されたレモンは食べごろを過ぎると自然に地面に落ちてそのまま朽ち果てるということもしばしば。

 

ちなみにレモンはコロンと可愛いのではなく、

 

こんな感じ↓のごつごつした、酸味の強い品種です。

 

 

これは小ぶりな方で、大体これの1.5~2倍の大きさ(たまにそれ以上)になります。

 

皮が厚いので中身はそこまで大きくないんですけね。

 

(この大きさのイメージを覚えていて下さい)

 

そして、

 

11月下旬に一時帰国からオーストラリアに戻ってきた翌朝

 

いつものように庭へレモンを採りに行きました。

 

5週間放置していたのもあり木には沢山のレモンが成っていて、

 

その中から私が選んだのはちょっと高い位置にあるレモン。

 

お目当てのレモンを採るには背伸びをしてそのレモンを掴まないといけないので、

 

掴んでから踵を下した時にレモンは枝ごと下に引っ張られますよね。

 

そこにハサミでレモンを枝から切ると、

 

下に弧を描いてしなっていた枝が反動で上向きに反り、

 

そのまま定位置に戻りました。

 

しかしこの瞬間、

 

頭上から

 

私が立っていた場所の30センチ先に

 

カ〇(緑やグレーの胞子)に覆われた巨大レモンが

 

ドーンと地面に落下!!!

 

うぎゃーーーーーーーーーー!!

 

すぐに息を止めて空気を吸い込まないようにしてその場を離れました。

 

おそらくそのレモン、

 

収穫期はとっくの昔に過ぎていたのに

 

落ちようにも枝や他のレモンに引っかかってそのまま木の上で朽ち果てる段階に入っていたところ、

 

私がその木の枝を引っ張り刺激を与えたことによって揺れて落下したのだと思います。

 

このレモンの木自体がかなり大きくなり過ぎていて上の方にあるレモンは採れなくなっているんですよね、、、

 

しかも隣にあるライムの木に浸食し始めているので近々もう少しコンパクトにしよう、と夫と話しています。

 

それにしても、

 

あの腐ったレモンが私の頭に落ちてこなくて本当に本当に良かった…。

 

あんな直視するのもはばかれるモザイクものの代物が頭に落下していたら

 

間違いなくトラウマになっていたハズゲロー

 

ちなみに全く関係ありませんが、

 

3年B組金八先生の「腐ったミカン」で一躍有名になった俳優さんは今でもお元気だそうです。

 

みなさんも大きなレモンの木から実を収穫する際は

 

上からの腐ったレモンにお気を付け下さい。