血圧 124/80。
最近久しぶりに本にはまり、暇があれば小さな活字を追ってたから、肩凝って凝って



それ以外は気になることもなし

そういや、少し涼しくなったのに、食欲がそんなにない。 いや、ほどほどにもないかも

ムーンフェイスは少し落ち着いたとはいえまだあるのに、空腹感の副作用は飲み始めから全くない。
たいていの人が食べる手が止まらなくて困るって聞いてたのに…
不思議よなぁ

それより気になるのは、C3の数値。
どうか下がってませんように

「どうですか? 気になることはありませんか?」
その質問が気になる

ー いや、特に…あ、体重が減って減って
「どのくらい減りました? 心当たりは
?ダイエットしてるとか?」
ダイエットしてたら体重の減りは嬉しいことで、気になることではないやろ

ー 前に先生に報告してたのって何キロでしたっけ⁇ 今朝は47kgだったんですけど…
「えーっと…あぁ、しばらく記録してませんね。 特に体調おかしかったりはないですか? 元気ですか?」
ー そんなのはないです。
「数値的には…」
(
体重は興味なしかい
)


「…尿蛋白は+…ま、問題なし…血小板も15万ありますし…他に血球異常もないですし、補体も下がり止まった感じ…うーん…まぁ横ばいですね。問題ないですね。」
ふんふん

何もないなら聞いてみよ!
ー このリンパ球数がずっとLついてるんですけど、これも気にしなくてもいいもんですか?
「いや、リンパ球はSLEの人は気にするところですが…横ばいですね。はい。」
なんじゃそりゃ

「プラケニルの処方制限ももうないので、次は2ヶ月後にしましょうか。」
ー えっ⁉︎ 補体も下がってきてるのに、2ヶ月後でいけますかねぇ

「その間に、熱が出たり、体に痛みが出てきたり、何かおかしなことがあれば来てくだい。」
ごもっとも



で、後で「SLE リンパ球数」で調べてみたら…
『SLEの活動性が増してくると、白血球数特にリンパ球数が低下してくる。』
って、書いてるやん

教えてよ〜

気にしてよ〜



補体が共に下がってきて、リンパ球数も低くて(横ばいやけど)、ますます再燃が現実味を帯びてきてるやん

神経過敏でストレスにならん程度に気にして、早め早めの行動ね



赤血球 387L

ヘモグロビン 10.4L
(11.5~15)

ヘマトクリット 32.6L
(34.8~45)

リンパ球数 1,030L
(1500〜4000)

TP 6.0L
(6.7〜8.3)

推算GFR 58.8L

C3 77L
(86~160)

C4 22
(17~45)

尿潜血 +-

その他は概ね基準値内


プレドニン錠5mg x 1
プレドニゾロン1mg x 4
バクタ配合錠 x 1
ガスター20 x 1
プラケニル200mg x 1
(ここまで、毎朝食後)
ボナロン経口ゼリー x 1
(週一回 起床時)