チビの滲出性中耳炎のその後。 | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

今日は診察日。

飲まれへんかった粉の抗生剤を錠剤に変えてもらってから1週間。

頑張って毎日朝晩の2回、
水薬、錠剤2錠、整腸剤(粉)を飲み続けた合格

ほんまは液をとるための水薬は1日3回汗

学校に持って行かすのも面倒で勝手に1日2回にしてたてへぺろ

だから、切って液抜く話になると覚悟していったら…

「キレイになってるビックリマーク」って先生びっくり

薬だけで液は抜けたらしい拍手
 
聞こえの検査もせんかったし、本人も聞こえが良くなったかどうかわかってないけど、これで終了ビックリマーク

ただ、中耳炎になりやすい子やから、鼻水ジュルジュルいい出したら、すぐ来てもらった方がいいかな、って。

熱は出さないまでも、鼻水・咳はよくひどくなる子。

今まで鼻水くらいじゃ病院なんかいかんかったけど、気をつけてあげなあかんなひらめき電球


そして、お薬好きのチビ、今晩から薬なしと聞いて残念がってた汗

薬は飲まん方が、いいんやでチュー