先生に再会

いやいや、相変わらずの無愛想さと、これまた元気のなさ。
特に嬉しくもありません

「どうですか? 変わりないですか?」
ー はい。変わりなしです。元気です!
「髪の毛は自分のですか?色とカールがかった以外、量とかはどうですか?」
ー もう脱毛はないと思います。 減ってません。
「ちょっと顔が丸くなりました? 体重はどうですか?」
ー 500g増えました
顔のむくみは日とか時間帯によって違います。。。

むくみと思ってたけど、顔が丸くなるほど太ったか

先生、デリカシーないからズバズバ物言ってくれる

でも、おかげで気づけるけどね~
さて、血液検査の結果は…
血小板 123,000

ヘモグロビン 10.7 

ほぼ横ばい

悪くなってるのは、
K(カリウム) 3.3
〈基準値3.5~5.0〉

C3(補体) 80
〈基準値86~160〉

カリウムの野菜・果物不足は納得

最近、食生活が乱れまくってるし

補体が…ってか、補体って⁇
これ、あかんの⁇
診察の検査のたびに下がっていってた。
9月 ー 95
10月 ー 91
11月 ー 85
1月 ー 80
んー、こうやってみると、気になる

ちなみに、C4は…
9月 ー 30 〈基準値 17~45〉
10月 ー 32
11月 ー 26
1月 ー 26
うん、全然大丈夫

でも、調べたら、
補体C3が欠損すると、自己免疫病や感染症にかかりやすくなる
んだとか…。
「細菌と戦うのを補う役割」が減るんやから、そうなるわな
要注意


で、前々から検討してた免疫抑制剤の併用

海外では使われてたけど、日本では最近導入されたとかいう薬を考えてるらしい。
その副作用の1つが目にくるらしく、眼科を受診してその結果を見て決めるんだと。
老眼とか近視とか乱視以外に、目の病気はないか聞かれたけど…
目がかすんだり、見えにくくなった気はするけど、それ以外は何もないかな。
うっ、老眼のおそれあり

なんだかんだ言われながら、ステロイドは1mg減らしてもらえて、12mgに



他は変わらず

ま、一安心ってとこかな
