やっぱり好きー♡ | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

昨日から、喉痛、頭痛、微熱があったりなかったり、関節痛?筋肉痛?、そしてお腹の調子が良くないショック

風邪かなはてなマーク

ま、なんとなくしんどいけど、動けるし食べれるし、問題なしグッド!

特に関節痛?筋肉痛?ってのは、筋肉痛かもべーっだ! 

いつも緊張感なくだるんだるんのお腹や背中。 この週末人の多いところへ出たから、久々姿勢とお腹に気を張って歩いたからかな。

この連休、土日はお祭り音譜

{3C9088C4-35B6-4A11-94EF-D1DA6257A04F:01}

小さい頃から「だんぢり」を引いて育ったし、「祭り」と名のつくものはたいがい好きラブラブ

結婚して実家を離れて(って言っても、車で40分弱にひひ)も、毎年あの有名なだんぢりと実家のだんぢりは可能な限り見に行ってたチョキ

ちぃねえはその血を受け継いで、だんぢり好きにラブ

今年は実家のご近所に回してもらった法被にTシャツがあったから、パッチと地下たび買い足してもらって…
{0714B3BD-75E4-463A-822C-A1EB93D0B486:01}

ん~、なかなか、様になってるやんラブラブ!


でも、去年もやけど、おねぇはお友達との絡みで、自分ちのお祭り、「やぐら」に行くとガーン

あたしゃ、体2つに割れませんゲッソリ

幸い、おねぇの友達でやぐらを引いてる子が少ないし、よく遊ぶ仲間は参加してないから、行くって言ってもパレード見て餅まきの餅拾う程度ぼけーDASH!

それも1日目の昼からやから、土曜の朝実家にちぃねえを送っていき、昼からはチビ連れてやぐらの餅まき(チビも行きたいと汗)、日曜にみんなで実家へ…って、なんかバタバタな感じに得意げ

それでも、2つも楽しめてお得な感じニコニコ

夜は法被着てなくても引かせてもらえるから、おねえとチビも参加音譜
{6EA64841-288F-4755-A207-F4BBE2B9A757:01}

奥の提灯のかたまりみたいなんが、だんぢりドキドキ

この夜の曳行について歩いたのが、体バキバキになった原因かな汗

普段がたるみ過ぎやねべーっだ!

はてさて、私はいつまでだんぢりを見に実家に行けるんやろか。 おねぇもちぃねえも、友達がやり出したらやぐらになるんやろか。 

やぐらもいいけど、だんぢり見られへんのはなんかちょっと寂しいなしょぼん

同級生が屋根に乗ってたり、昔憧れてた青年団のお兄さんがはげてたり、いろいろ懐かしいことが思い出されて、さらに楽しいんやけどなぁ…


さてさて、現実は祭りの余韻に浸ってる場合ではなく、バタバタな毎日が復活ビックリマーク

風邪もひいてる場合じゃない!!

元気に動き回って、旦那が出かけて、お迎えまでの間に、ちと休憩お茶
{ADBEDFFE-1FE5-48A0-8A45-352D0A76A763:01}

お腹の調子悪いのに、こんなん食べたらあかんわなにひひ

でも、なかなかおいしかったぁもぐもぐ