検査&診察日 | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

雨上がりやからか、朝からダルおもガーン

今日は旦那は早朝勤務。

朝ゆっくりできそうやし、病院で待ってる間に寝れるやろチョキと、思って、昨日の晩夜中までたまったアイロンがけをやってたのが悪かったかなべーっだ!

午後イチの診察に備えて、朝イチに採血採尿を済ませて、プラプラ買い物でもしよかと企んでたのに…

元気なしガーン

スムーズにいきすぎて、開店まで時間あったから、一旦家帰ったら…

ダルさと眠さで、ソファでうたた寝ぐぅぐぅ

なんかいや~な予感叫び

ここ数日、わけわからん青あざ多いし、体のダルさが半端ない叫び叫び

簡単に入院準備してもたわ汗


入院…

家族がおらんかったら、1人やったら、何の躊躇もなくできるけど…

子供らに、旦那に、親に、迷惑かけまくる。

ありえへん。
したくない。

こんな病気にかかるってわかってたら、子供を産んだかな。 結婚したかな。

人に頼るのが嫌いな、苦手な私は、たぶん両方せんかったと思うなぁオバケ


な~んて余計なことを考えながら、診察までの待ち時間を潰し、約2週間ぶりに先生に再会ビックリマーク

どう、どうはてなマークはてなマーク


「顔、丸くなりました?」

ー あ~、むくみがひどいです。

「いつからですか? なんでですか?」

ー えっ⁈ ステロイドのせいで、ムーンフェイスじゃないんですか⁇

「お水たくさん飲んだとか、他に何も心当たりなければ、そうですね。」

なんと、いやらしい聞き方じゃ汗
何も心当たりありません! それしか考えられませんむかっ

あ、太ったけどねにひひ

「体重は?」

ー 増えました! 2~3kg。 そんなにめちゃめちゃ食べた記憶はないんですけどね汗

「ふ~ん、そうですか。
   カリウムが低いんで、野菜と果物を取ってくださいね。」

「血小板は変わらずですね。先週が44,000、今回が52,000。んー、SLEも悪くなってないんで、SLEのせいではないと思うんですがね。」

「とりあえず、これが犯人ではないと思うので、バクタを復活させましょう。で、プレドニン増やしても変わらなかったので、また減らしていきましょう。」

ー じゃ、何が原因なんですか?

「わかりません!」

ガーンDASH!

ほんまにやっかいや、この病気ドンッ


あー、長かったぁショック!

はよ、薬もらってチビのお迎えまでにコーヒー一杯でも飲めるかなあせる

って…先生よ。
薬の処方がなんかおかしいやんかーパンチ!

退院処方より変更って、わざわざ書いときながら、プレドニン、減ってへんしむっ

25mgなん?20mgなん⁇

確認で手間取って待たされるなんて…プンプン

しっかりしてください!!


結局…
朝食後
プレドニン 5mg x 4錠 (=20mg)
バクタ配合錠 x 1錠

毎食後
レバミピド錠100mg x 1錠

1週間に1回
ボナロン経口ゼリー35mg x 1包

はよ、帰らなあせる