がんばれ、骨髄! | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

2015年4月7日(火)
昨日の血小板の輸血から、異変なしグッド!
今日も朝の頭痛はあるけど、他に異常なし合格

強いて言えば、またまた便秘がちに…汗

入院してから、体調の悪さとは裏腹に、1日1回の快便生活やったのに、補液の点滴がなくなって、2日くらいしてからかなぁ。

また出なくなったガーン

たぶん、水分の摂取量が少ないんやろうなぁ。  極力白湯を飲むようにしようビックリマーク


昼過ぎに薬剤師さんが、入院してから処方されてる薬について説明に来てくれた。

で、薬剤師さんから思わぬ情報が!!

血液内科の先生に教わって、詳しいらしく…
「骨髄が血液をがんばって作り始めましたね音譜」ってえっ

なんでそんなことわかるんですか!?

「単球数ってのを見るんです。  これを一つの指標にしてます。」って!!

骨髄が血液を作ると、まず増えてくるのが、この単球数。 単球が赤血球の育成を担ってるらしいから、単球数が増えると他も増えてくるねんてビックリマーク

やっと底に達して、さらに、底を脱しつつあるみたい合格

それにしても、こういう説明を薬剤師さんから聞くとは


あ、一つショックな事が…。
オカンが持ってきてくれたおにぎりせんべいおにぎり  味、せんかったしょぼん  醤油の味がまだわからんのかなぁ。

味覚はまだ異常ですドクロ


そして、またまた面会に突然来てくれる旦那えっ   なんにも変わったことないよ~

「洗濯物取りに来た。  それに、毎日、顔見たいやん。」

決してラブラブな日常を送ってたわけではないのに、以外な一言。

でも、心配してますオーラが激しくて…
いや、大丈夫やから、雰囲気が重すぎるから。

って、冷たくあしらってしまう私汗

感謝せなあかんのにね。  反省です。

でも、生理用品の心配をしだす旦那えっ

やっぱりズレてるDASH!

そこ、気にするなら、先に洗顔とかじゃないの!?   んー…むっ  わからんショック!