きたー
先生が


で、きたー
リミットが


今朝の血液検査結果。
血小板が20,000を切った
17,000


出血したら止まりにくくなるだけじゃなく、何にもしなくても出血する恐れが…って

「今日か明日か、届き次第輸血します。」
いつもと語調が違う
完全にリミットみたいやね


仕方ない。 お願いしますm(_ _)m
一応、すぐにおかんと旦那に報告

しかも、もう一つ。
好中球がとうとう10に
白血球は少し上がってるんやけどなぁ。

わけわからん

から、骨髄検査も受けといたほうがよさそう

こうなったら腹くくって、さっさと終わらそう

そしてそして、恐怖のシャワータイム

またゴッソリいくんかなぁ…

で、いったぁ
そりゃそうだ


真上からのショット

ちょっとは、病人らしくなったかな

はやっ
輸血、届いたので…

14:10 輸血開始 (2時間の予定)
黄色い…
赤じゃないの


オカン曰く、常識らしい

赤は赤血球の色やって~

生々しさがないだけ、まだマシかな

最初の15分は看護師さんが5分おきに血圧と脈拍を測ってくれる。
血圧、入院してから結構低い。
120台が普通やったのに、100台が平均になってた。
5分おきにそれが上がってきて…15分後には120台に。 いいのか悪いのか、上がってるのか正常に戻ったのか
ようわからん


何事もなく無事終了

このまま何も出んかったらいいなぁ。
あ、面会にきた子供達、ママにって選んでくれたらしい

帽子持ってないから、かぶり方よくわからんけど、いい感じ

ありがとね

んでもって、またまたやらかしてくれた旦那さん

コーヒーとイヤホン、思い切ってお願いしてみた

いっぺんにこんなにたくさん…

しょっちゅう来てるのに。
しかも、カフェオレって言ったら、前回も頼んだ茶色か黒のやつでしょ…

甘さ控え目がいいと、前にも話したし…
迷ったねん‼︎ って…迷ったならこんなに大量に買ったらあかんやん

違うことはちゃんと伝えたけど、
前回は動けたけど、今は動かんようにしてるから、甘い方が甘いもの欲しくならんくていいよ! 食べ過ぎは太るだけやしね!
って。
ふぅ
フォローに疲れます


しかも、食べ物も何食べれるんか、何買ったらいいんかわかれへんとか言う

だから、生物以外は制限ないって言ったよね
嫁のおやつの好みもわからんの
ってか、見舞いに持ってくるならお菓子くらい何でもいいでしょっ



あっ、あかん

たぶん、小包装されたやつのがいいこと、気付かんやろね

これは、しゃーない

気は優しいんやけどなぁ、イマイチ頼りない

男と女の違いかな…
