

外来の時は、やっぱり寡黙で無愛想な主治医さん

検査結果見ながら「まぁまぁ…まぁまぁですね」って、これまた微妙な発言

でも、LとかHとかまだいっぱいついてるけど、数字的には良くなってた

塩っ気が気になって、甘いものばっかり食べてるけど、血糖値って…

「ん~、項目にないですね。」





「もともと心配なかったので、多少食べ過ぎても問題ないですよ。むしろ低いくらいだったので。」って



は~い
チョコ買って帰ります


尿タンパクは1.27g

アルブミンは3.2g

アルブミンにビックリ
あんなに上がらんくてヤキモキしてたのに、なんもしてないのに急に上がったよ
基準値まであとちょっと



貧血気味やと思ってたのに、基準値までは行かずとも改善
(ヘモグロビン11.8g)

素晴らしい

点滴中もうとうと寝るくらい、なんともなくリラックス

今回は出血性膀胱炎の予防薬無し

生理食塩水は1L

点滴は1時間半で終了

でも、翌日が心配やね

いつもより水分少し多めに摂るように。コーヒー・紅茶類の利尿作用のあるものは、控えて水かジュースにしてって…

う~ん、おしっこがでればいいってもんじゃないんや。
了解です
