2014/12/19 出た! 副作用‼︎ | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

二回目のエンドキサンの翌日には、高熱・寒気・倦怠感・発疹・血尿が出たドクロ
で、今回はお水の量を増やして…

出たビックリマーク  夜中から鈍~い頭痛ガーン
明け方にかけてひどくなる叫び
はてなマーク寒気はないし、熱もなさそう音譜

このくらいなら、平気平気グー

と、思ってたら…朝起きて鏡見てビックリ!!    目が充血して真っ赤っか!!   しかも、決してかわいくないけど、ウルウル

歩けばダルい&若干寒気がするショック!

看護師さんに体温計借りて…
37.5℃…  すみません、お騒がせしましたm(_ _)m

ま、でも、食欲なし&だるいから、熱上がらんように、寝とこうビックリマーク

って、寝始めたら、入れ替わり立ち代わりまた先生が…だから、まとめて来るか報告しあってちょっ!!

前回より症状が軽いし、同じ症状やから、副作用ってことで落ち着いて、検査のオンパレードはなしDASH!

ただ、尿の回数が少ないから利尿薬を使って、体に残った薬を尿で出すことに

ペーペーの下の研修医がきて薬の説明。
ラシックス  その名の通り6時間効果のあるもので、結構強いお薬なので、トイレのペース半端ないと。   うん、二回目やから知ってる~グッド!

9:10
注射で点滴ラインからちゅ~っと…んはてなマーク 看護師さんと手順違うけど大丈夫はてなマーク
ー 先生、これ、入ってます?
「はい、入ってます」

んっと、点滴は外れてるけど、また針さして点滴ラインを確保してって、繰り返すのを避けるために、すぐ点滴の予定がある(ありそうな)場合、終了後もラインを置いといてってするみたいで、私もこんな感じで残してた
{C2AA780C-89A4-4BC4-BF7C-28EB85C59ED7:01}

研修医、生理食塩水で流してラインがちゃんと通ってるか確認もせず、アルコール綿でちゅ~ってするところ消毒もせず、いきなりお薬投入ビックリマーク

しかも、薬の量めちゃ少ないビックリマーク

素人目に見ても、明らかに、この中の管に残ってそうな量。

んーむっ   案の定、強い薬の割には一向に尿意がない!!

9:45
看護師さんの回診。
事情を説明したら、やっぱり入ってなさそうとのこと。   生理食塩水で管に残ったお薬を押し込んでもらって…

トイレラーッシュあせる
10分後にすぐ来たよビックリマーク    10~15分間隔でトイレに行き、段々間隔あいたものの、一時間に4回トイレ   結局、6時間の間に10回もトイレに行き、尿量1500ccも出たビックリマーク

で、ちょうどそれくらいに頭痛もおさまり、熱も下がり36.7℃に音譜   まだ、体のダルさはのこってたけど、目の充血もだいぶ引き、みんな一安心DASH!

何故か夕方、部長先生他四人くらいで総回診えっ   しんどい思いさせて申し訳ないねって。  なんかミスったんか!?

謝ることはないでしょビックリマーク   使わなあかんお薬使って、副作用の説明もあって、それが出ただけで。

みんな、言葉の使い方には気をつけてよ~

ちなみに、必発すると言われてる吐き気、下痢のたぐいが、私には一切なかったチョキ
初めてですって、ペーペーに言われた。

熱くらい寝てたらいいけど、吐き気はしんどいよなぁ叫び

ほんま、よかったよかったニコニコ