2014/12/15 部長回診! | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

来たビックリマーク  月曜恒例イベント、部長の総回診!!
で、言われた。
「ループス腎炎は一生物ですビックリマーク  」

はてなマーク  SLEが一生物でしょはてなマークはてなマーク
たぶん、SLE患者の半数以上がかかると言われてるのが、このループス腎炎。  それにかかったということは…そういうことねひらめき電球

「今食事はどう?」

ー最初は今の食事でも濃く感じることがあったんですが、だいぶ慣れてきて、薄く感じるようになってきました。(変えてもらえるん?音譜)

「だいたい二週間で慣れると言われてますから。  それ(塩分制限)も、しっかり守っていただけてるから、いい結果につながってますね。」

ーじゃ、塩分制限ははてなマーク

「治すというより、抑え込んでるということなので、油断したらまた悪くなります。  退院しても、症状がよくなっても、ステロイド5mgは飲み続けることになるかと思います。  ということは、それだけ他にもリスクが付いて回りますからね。」

…甘かった。。。
これから退院にむけて食事も変えてもらおうと思ってたのに…ガーン

今は、心臓・高血圧の人向けの食事に、更に塩分制限がかかった塩分5gの食事。   おばあちゃん達にも、味がない!!って不評の。

もともとは、味覚がおかしくなってた私のリクエストでそうなっただけ。  それをずっと続けるってこと!?

私からポテチを奪うのーーーー

外食の楽しみもなくなるん!?

ま、それも長い目で目
今後の様子次第!!   一食塩分5mg以下の食事なんて、家ではなかなか作れませんって、主治医も言ってたもんね音譜

何もかも少しずつグー
ステロイド飲まずに普通に生活してる人もいるみたいやしねビックリマーク
ステロイド30mgで退院したら…ってことやろひらめき電球



*今後のスケジュール*
このまま2週間に1回ペースで免疫抑制剤を点滴すると、4回目は元旦叫び     で、正月外すために、3回目もずらしましょう。  クリスマスぐらいにビックリマーク

って、なんか私に恨みでもプンプンはてなマーク
週末カレンダー見ながら考えた。  そしたら年末まで日ないやん!   今までの様子なら、5~7日後に波打つ数値が落ち着いて効果が出始めるのに…

で、昨日の夕方に主治医に提案し、三回目の免疫抑制剤を予定通り今週にして、入院中でも元旦には点滴できひんなら、4回目をずらしたら?と。

そしたら、年末まで様子見期間を十分とれるし、退院できるか判断する余裕もあるのでは?と。 それで無理ならあきらめもつきますってにひひチョキ

「なるほど、いいですね合格   そうしましょうビックリマーク

って、話したビックリマーク
早よ退院したいし、私より家族の精神面がヤバくなってきたからね。

でも、部長の話じゃ、退院後の生活の方が、気にすること多くて疲れそうDASH!   家族にも気使うし、めちゃ気遣われそうシラー

さすが、難病!!  SLE、恐るべしドクロ



また夜には、今朝の採血・蓄尿検査の結果と、カンファレンスの結果を持って主治医がくるでしょうビックリマーク
はてさて、どうなるか、お楽しみ~