☆これまでの作品集☆② | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

…続き
結構作ったんやな、私
なかなかやるやんにひひチョキ


次は、パッチンどめ
「スリーピン」って言うんやね。
パッチンどめでも検索できたけどね。

{3A931645-C110-42A0-B9AA-959C2594E2B1:01}

右上のはパパの古Tシャツで作ったビックリマーク   もち、いらんやつ頂戴って言ってねグッド!

検索してかわい~と思って、ポチッでしたら外国人ので、説明が全部英語・サイズがインチやった叫び

んなもん、御構いなし!!
作業手順の画像ちゃんと載せてくれてたからさ、写真だけでやったわビックリマーク

とにかく適当合格


あと二つは、フェルトと毛糸で。

花モチーフの簡単な編み方も、スリーピンの包み方も、刺繍糸でのかがり方も、全部検索で絵図か写真つきのを見つけてきたビックリマーク

携帯様々音譜

やっぱり…センスよなぁ……

なんかが違う


さてさて、私が本当にやりたかったんは、これ!!   ハンギングバスケットラブラブ

{F767DBBB-BC7A-42A5-80D9-83D308D70EDA:01}

これが入院してからの、記念すべき一作目ビックリマーク

麻ひもでアジアンインテリアのラタンの雰囲気につなげていくにも、家にグリーンを飾るにも、麻グッズが欲しかったラブラブ

これが大変あせる
探しても探しても、編み方がでてけ~へんショック!   

マクラメ編みっていうらしいんやけど
、マクラメ編みの種類と編み方の説明までは探せたひらめき電球

ハンギングバスケットの作り方、編み進め方、サンプルがいっこも出て来んかったガーン

家で作りかけてたのも、だから、我流ビックリマーク

はい、我流&適当クラッカークラッカークラッカー   サイコー音譜

もひとつ麻ひもで。

これはかぎ針編みが、だいぶできるようになってからのやから、だいたいのアイデアはネットの画像から。  

編み図わからんから、あとは形見ながら…でなんとかここまで!!

{BA686D70-F8E9-4C3F-9CD6-CED0291F86C0:01}

本人は野菜(ジャガイモ・玉ねぎ)入れの予定。   あとはかける場所決めて、どんな持ち手をつけるか、家帰ってからの仕上げかなビックリマーク

さぁ、それをするかどうか…べーっだ!