2014/12/01(月) | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

採血・採尿 + 胸部レントゲン + 昨日の1日蓄尿からの検査結果報告。
☆☆☆☆☆

OK胸水→素人目に見てもわかるくらい、しっかり減ってたにひひチョキ

OK尿量→入院時約800cc/日やったのが、5日間程2000cc前後/日をキープグッド!

OK体重→数百gずつ、ここ5日ほど毎日減ってる合格    (むくんでない手腕からみると、まだ5kg近く水がありそうやけどガーン)

OK腎機能→基準値内をウロウロ。良好ビックリマーク

NGアルブミン値→2.3   横ばい右矢印

NG尿タンパク→3.3g   0.2g増えたえっ

☆☆☆☆☆


免疫抑制剤(エンドキサン)の効果はゆっくり現れるみたい。  

「薬が効いきましたね。   次、また頑張りましょうビックリマーク」って。

ほんとに長期戦DASH!

あっ、今朝からステロイドの量が40mgから35mgに減った!!

「二週間ペースで減らしていきながら、様子をみようと。  で、30mgならギリギリ、退院できるかな。  うまくいけば年末目標で。」

ってラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

二週間に一回ペースの免疫抑制剤、このままいけば4回目は…元旦叫び

「きっちり二週間の必要はないから、3回目を少しずらして、4回目も正月ずらせるようにと…2回目・3回目の様子・結果しだいですけどね。」

そりゃ、そうやグッド!


でも、大体の目標・予定がわかっただけでも、なんか気分が違う音譜

入院してからもう1ヶ月以上。  悪くなる一方で、今までは薬効果も先もわからず、ただ待つだけ。  入院長引くのは間違いないと思ってたからね~。




あと、免疫抑制剤、副作用の現れ方も人それぞれやし、ゆっくり。

脱毛(髪の毛)はたいてい1週間後くらいからって言われてるみたいやけど、悪性リンパ腫のお姉さん達は、2~3週間後からごそっと、パラパラと抜けてきたって。  

こりゃ私も覚悟がいるぞーグー
量の違いは体重とかでも違うやろうけど、同じ薬(エンドキサン)使ってるもんねビックリマーク


ウィッグ、安くても1万近くするらしいドクロ

あれこれポチってる場合じゃないわあせる


昨日もやっちゃったよがま口財布