

何回か足を運んだことのあるお店からスタート❗️ やっぱり素敵
テンションあがるぅ


お値段、なんと……5万円

うちの100均の子と比べると、
そりゃそうやな! って感じの立派さよ。
店内で写メる勇気がなく、そのすごさを残せなかったのが残念

隣のパーツショップにも
DIYする人達のブログ見てたら、絶対にでてくるやつ

すごく親切丁寧な店員さんが、ド素人の質問に対応してくれたおかげで、だいぶわかった

木に色をつけながら油分を染み込ませ、乾燥から守ってくれるんやって
でも、表面に膜を作るようなものじゃない分、木は呼吸できるし、自然な風合いが保てるみたい。

防水防虫防腐剤ではないし、これを塗れば心配なし!ってものじゃないから、お手入れは必要やし、保護するにはワックスとかで表面に膜をせんとあかんって。
時間がたつと記憶が…あってるかな

はぁ、少しずつ老化していってるのを実感するポイントやわ

他にも…
雑貨屋さん6軒、花屋さん1軒、カフェ1軒まわった

どこも可愛くて、時間はいくらあっても足りん❗️ それに、可愛いお店の店員さんは、みんなかわいい

ディスプレイの仕方を勉強したり、新しいもの発見したり、つたないながらもアイデア出し合ったり…
なんも買わんかったけど、めちゃめちゃ心満たされたし、楽しい一時やったぁ

お天気よければ、よかったんやけど、
車を降りたら降り出したり、到着少し前になって雨強くなったり…
誰や~、雨女は

また行きたいなぁ
