今日は遅くなったけど安産祈願に行ったお寺に初参りに行ってきました!

初参りに行く前には写真館でバアバも一緒に写真を撮りました。カメラ

その写真は2週間後にできるのでまたアップしたいと思います。


初参りを楽しみにしていたバアバですが、以前から悪かった膝を二日前にまたグギッとやったらしく階段が上れない~と嘆き、結局写真のみの参加で初参りには行けませんでした・・・。


肝心な時にそんな事になってしまうバアバ・・・。おばあさん

よく差し歯とか取れるし・・・。


龍ちゃんは午前中の写真撮影はご機嫌で撮り終えました。

バアバがオシャレで首に巻いてきたスカーフをつかみ、口にくわえてた龍ちゃん・・・。汗

と、とにかく可愛い写真が撮れてよかったです。あせるあせる


写真館を後にし、パパと三人で急いでお寺に行きました。

祈祷の時間までにギリギリだったので階段を急いで上り、なんとか間に合いました。

でも龍ちゃんは、お腹が空いていてヤバイ予感。叫び

時間まであと10分。

走ってきたからもう私はゼェゼェ言ってたけど「時間の許す限り飲んどけ~~~っ!」と急いで授乳しました。

片方あげてやめるとやはり「うんぎゃ~~~~!(まだ飲む~~~~!)」と泣くので、もう片方。

外ではもう祈祷の説明始まってしまったけど、飲ませるしかないっ!

で、どうにか龍ちゃんも満足し、祈祷の時間にもギリギリ間に合いました。

ゲップさせてホッとしたのもつかの間、「ゲボッ!」と大量に乳を吐いて、買ったばかりの私のフォーマールスーツ(黒)にベッタリ。

ぎゃ~~~~!


すぐ拭いたら大丈夫でした。

焦った焦った。σ(^_^;)


祈祷は太鼓の音とかお経とか大きな音で龍ちゃんは最初は大丈夫だったけど途中怖かったらしく「うぇ~~ん!」と三回ほどお寺に響き渡る大きな声で泣きました。

授乳してても結局泣くのね・・・・。


説明書には泣いても構わないって書いてあったから気にせず、手を合わせて「元気に育ちますように!」と拝んできました。ニコニコ

次来るのは七五三かな?

二人目のときかもしれないなあ。



おでこに判子を押されました。↓

お寺の方とか他の祈祷に来ていた方に「大きい!」びっくりされました。岡山県のんびり生活