気圧の変化で喘息出て
保育園滞在1時間半て呼び出され
小児科→皮膚科→夜間診療→夜間救急と
入院一歩手前だったはぴさん。
慣らしラスト1日を残しほぼ一週間お休みしたりと、
そのせいか先週は、
はぴさん毎朝行きたくないとギャン泣き
。・(つд`。)・。
日中は楽しんでるみたいですが…
とりあえず、今週からはお友達の名前もだいぶ出てくるようになり、泣くのはなくなりました。
が、しかし
ママ、お仕事辞めてほしいと言うようになり…
心が痛い毎日を送っております。

で、話は変わりまして

趣味ができました。

夜な夜な製作活動中

ミニチュアオルゴナイト

ピアスにする予定の方々

オルゴナイトネックレス

やっと形になった方々


毎晩楽しくてラブ楽しくてラブ
気づくと日付変わってますの(笑)
水面の表現はもっと練習しなくては!

で、更に話変わって
はぴさん本日で4歳になりました。

やっぱり同級生より頭半分から1個大きい(笑)
口も達者だし、なんだか反抗期?だして
毎日怒鳴り声絶えないけど
これからもすくすく元気に大きくなぁれ!
あっという間に新年度。
こんにちは
はぴさんの通ってた保育ママ園は満3歳までしか通えないので
3月末で仲良くしてくれたお友だちや先生とお別れしてきました。
母の方が泣きそうだし、寂しい(笑)
本当にお世話になりました。

4月からは保育園ってことで
絶賛慣らし保育中。
初日1時間2日目2時間と1時間ずつ増やしていくパターンに母は有休を充てるしかなく…。゚(゚´Д`゚)゚。
もう年少さんなんだし半日からでもよくないか?と思ってます。

年少さんからは制服で登園
制服=お姉さんのイメージがあるのか
制服着たい一心で朝がとってもスムーズになりました(笑)

身長105㎝
保育園の同じ年少さんに比べても大きい。
3歳でランドのスプラッシュマウンテンに乗った(笑)
因みに体重は15キロと羨ましい痩せ体型。

そして日中は体操着で過ごします。

で、初日の昨日は今までとは違う賑やかさに
はぴさんボーゼン…
( ゚д゚)ポカーンとしてました。

今までの人数の3倍だしね!
そりゃウルサイ賑やかになるはずだわ!
まぁ持ち前の明るい性格で早くたくさんお友だち作れるといいな!
まだ猫かぶり中ですが(笑)



早く一人ミュージカル開催できるくらい
慣れてくれますように!




炎上した「わたしお母さんだから」を
私にあてはめてみた(笑)


わたし、お母さんだから
1秒でも長く寝ていたいの

わたし、お母さんだから
どうしたら、いかに早く布団に入れるか考えるの

わたしお母さんだから、子どもを寝かしつけるつもりが、先に寝ちゃうの

わたし、お母さんだから子どもがグズって離してくれなくて…を理由に昼寝しちゃうの

わたし、お母さんだから
つい忙しいフリして、今やれることを明日に回すの
結果、また明日も同じこと繰り返すの

わたし、お母さんだから
子どもが寝た後、こっそりデザート食べるの

わたし、お母さんだから子どもがお昼寝してるときしかモンハンできないの

わたし、お母さんだから子どもと食べようと思って…
って、自分が食べたいもの買っちゃうの
だから、結局子どもは食べなくて全部私の胃に収まるの

わたし、お母さんだから
もったいなくて子どもの食べ残しも食べちゃうの

わたし、お母さんだからちょっと体重増えたら
産後太りなの…でごまかすの

わたし、お母さんだから…
毎日、いかに手を抜きつつラクすることしか考えてないの

わたし、お母さんだから…

ただただダメ母っぷりを披露しただけになった(笑)



試験とインフルエンザがまさかのバッティングでどうなることかと思いましたが、

無事、筆記試験は通過し

本日、六本木ミッドタウンにて
面接をしてまいりました。

朝、はぴさんは初めてパパに送ってもらい
るんるんで登園したそうです。

面接練習したり、想定される質問は考えていましたが
面接官の目力と気迫に
心臓バクバクだし
まさかの斜め上からの質問に

アタママッチロ…
( ゚д゚)ポカーン

は?いまなんて?
(;´▽`A``

途中から胃が痛くて痛くて
辛かった。

とりあえず、もう今日は手抜き家事で早く寝ます。

疲れた
試験が終わるまでは
感染するわけにはいかないはずだったのに…

↓こちら(笑)

私にも順番がまわってきたみたいです。
インフルエンザA型。

娘や旦那と違い高熱出ないのが救いです。
熱がないので、体もそこまで辛くないのでご飯作ったりとか家事も一応できてしまう(笑)
ただ咳がひどいので、喉と鼻は辛いです。
ご飯食べても味しない泣

先週も1週間仕事を休み…
今週も休まなきゃならず…
給料が…出費出費出費
しかも試験にモロかぶりっていうね!
熱ないからって出勤するわけにもいかないし…
どうなることやら。