おはようございます。
この家に住んで既に7年目なのでしょうか。
毎年恒例の固定資産税の請求書が届きました。
今はPAYPAYで支払い予約ができるから本当に楽になりました。
うっかり支払い忘れて督促料金が加算されることもないので助かります。
ところで、この家はかなり僻地の昭和か平成の新興住宅地なので固定資産税も年間2万円台と安いんです。
今日、住み始めて7年目にしてはじめてその内訳を偶然見たのですが、びっくりです。
なんと土地に関しては免税でした。
えっそんなのあるの?
どうも資産価値が低い土地は
貧者特権が発動されるようです。
だったら、こういう土地に20万円以下の評価額の家に住んでいれば
固定資産税無しで生活できるってことなんですね。