おはようございます。 

今日は雨が降っています。

 

今週末より開催されるF 1 日本グランプリで角田選手がレッドブルのマシンに乗ることが気になってというか心配でというか楽しみでというか それら諸々あるので何も手につかないまなつさんです。

言い訳ですけど(笑)

 

気になるポイント

乗りにくいと言われている レッドブルというマシンにどこまで角田 選手が対応できるか。 楽天的な見方では 角田選手の走りはあの世界チャンピオンのフェルスタッペン選手と同タイプ....本当だろうか。

 

いきなり表彰台という 結果が見られれば何も文句はないのだが

 

まず 予選で Q 2は突破してもらいたい。

 

そして 予選の結果が 姉妹チームのレーシングブルズ より上になってほしい。

 

できればハジャー選手にはローソン選手の予選結果を上回ってほしい。

 

余談だがハジャー選手がフランス人であれば H は発音しないのでアジャー選手ということだろうか。

 

 

こんなことを書いていると昔 鈴木亜久里が

ドイツ式に表記呼称していたミハエルシューマッハを敢えて英語読みでマイケルと呼んでいたのを思い出してしまう。多分 英語が共通語なので みんなもマイケルと呼んでいたんだろう。

 

脱線修正

 

鈴鹿サーキットは角田選手はよく知っているが ローソン選手 もSFで走っているので熟知している レーシングブルズのもう一人の ルーキー、ハジャ選手も下位カテゴリーで走ったような。

 

 

 

まあ気にせず当日を待てばいいだけなんですが(笑)

 

電撃移籍は正解だったという結果に期待しています。

 

最後にこれだけは起きて欲しくない 最悪のシナリオ。

 

ローソン選手と角田選手がクラッシュ。