いじり項目
1.ドライブスプロケット 16T を15Tに戻す。
理由はハイギヤード過ぎて加速が弱々しい。
坂道では3足にシフトダウン
=͟͟͞͞(ಠ益ಠ=͟͟͞͞(ಠ益ಠ=͟͟͞͞(ಠ益ಠ)
結果的に燃費も悪化しリッター40km台
2.リヤサスペンションの取り付けボルト交換。
以上
先日雑な魔改造で18Vの電池を接続した12Vのインパクトドライバーと去年のふるさと納税返礼品のデジタル式とトルクメーターアダプターの出番。
ステップ取り付けボルトを外そうと思ったらギリ入らなかった。無念じゃ~
ここは余裕でした。
スプロケットを触ると手が油まみれになるので写真なし。
チェーン調整のため
このボルトの締め付けトルクは59nとキツめ。
初め間違えて締めてしまった😫
気付いて逆回転に切り替えたら緩みました。
パワーは全盛期を超えかも
キジマのアクセサリー、荷掛フック
スーパーカブ用のリヤキャリアには荷掛フックがたくさんあるので不要というかむしろ邪魔だった。
無事交換です。
デジタル式トルクレンチアダプターは結構使いにくかった。特にボタンを押して変更するトルクの設定。
設定しなくても使用中の締め付けトルクがデジタル表示されるので、そういう使い方にした方が便利。
今まで信頼して使っていた支那製造のトルクレンチとは2ニュートン程誤差があった。
∑( ̄Д ̄;)
デジタルトルクレンチアダプターはJIS規格。
まあこれは
我が国の製品を信じて良いだろう。
早速試乗
ヤッパリこっちのギヤ比の方が元気で楽しい😊