リトルカブというのはスーパーカブの17インチホイールを小径の14インチ化して車高を下げ足つき性を向上させ、可愛くてオシャレな外装で若い女性ユーザーをターゲットにしたモデル。
まあ田舎ではオッサンとかオバハン達が乗ってますけど。
それをわざわざ17インチ化するオッサンが世間にはチラホラいる。まなつさんもその一人に名を連ねてしまった😫
で何がいいたいかと言いますと
17インチ化した時点でリトルカブのコンセプトを蹂躙しているのに純正指向と言っても説得力皆無であるにも関わらず.....
リトルカブ純正ウインカー落札~
実はベトナム人が一家4人で乗れるシートを取り付けていた関係で、どうせ見えないからよかっぺとウインカーの配線を途中でカットして社外品のウインカーを取り付けてしまったんです。画像はその後再交換したスーパーカブ純正のウインカー。
その長ロングシートを純正シングルシートにしたら汚い配線が丸見え状態。
配線を作り直すという手もあったが、この際だから純正ウインカーに戻すことにしてみたんです。
これの交換を終え純正リヤキャリアとレッグシールドを入手すれば、完全ノーマルだけど何か違くない?というマニアックなオリジナル状態17インチ リトルカブが完成することになる。🙂
後純正のミラーもか.....(*´Д`)イケる!イケる!
正直何度も思いましたよ、例えばZ432のような希少な車のオリジナルを保つ努力ならわかるけどそこら中ににゴロゴロしてるリトルカブにそんなことする価値ないやろって。
多分仕事を辞めて退屈しないように脳がそう仕向けているんだと思います。