こんな感じでシフトチェンジの検証
贅沢を言わなければいいんじゃないの〜
的な出来栄え。
でもこれだと全バラしなくてもよかった。
ホンダ純正3速用シフトドラム
動きがスムーズ
シフトスピンドルアームの爪
上が3速純正
ホンダの方が爪が鋭い
せっかく組んだ左右逆クランクケースを再分解
ホンダのミッション入れてみた。
気のせいか滑らかな動き
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!! プランB採択
これでいこう!
ところがです
勝手に純正ミッションなら互換性あると思っていたんですがクランクケースがピッタリ合わせられない。
結構格闘したが後3mmくらいの隙間ができてしまう。
ギヤのシャフトがチョット長いのかな?
今回エンジンバラしてわかったこと
だらしない人はやめておいた方がいい
ワッシャー等の細かい部品をしっかりまとめられない、結果ワッシャー入れ忘れ、紛失。
根拠の無い自信で記憶力に頼る人も危険
楽観的に多分この部品互換性あるはず
という思い込みも危険
まあ以上全てまなつさん自身のことですけど。(;´д`)トホホ…
まあそんなわけで107ccエンジンはフルノーマル状態で仮組みして部屋の飾りになりそうです。
一番達成感があったのはベアリング取り外しとキックスピンドルの取り付けでした。
一番やらなくてよかった事はフライホイール分解😣