昨日出勤中の赤信号で停止したらエンスト。

その後再始動不能に。

一晩無許可でコンビニの片隅に置かせてもらう。

Googleマップによると自宅から約8km

押して帰れない距離ではない。

幸い真夏のような蒸し暑さも無いと覚悟を決めていた。

 

昨夜JA07 エンストでググると結構な数の犠牲者のレポートがあった。恐ろしいことにこれと言った明確な解決方法がないのだ。軽傷な方は20分後に始動成功、強引な方はアクセル全開で始動。もちろん家まで押して帰った人もいた。

 

今朝、務め先の管理者にJA07を停めてあるコンビに駐車場まで車で送ってもらい念の為エンジン始動に挑戦、昨日同様シリンダー内が点火爆発してる様子はプスっとも無し。

 

押して帰る一択

(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!運動の秋

 

こんな時軽量な車体に感謝です。

 

ただそこから1.5km程先に下り坂がある。

そこを利用して押さないけど万有引力で速度に乗ればエンジン始動が可能なのではという勝算はあった。勝算というより切望だったかもしれない。

 

汗もかかずに坂の上まで到着。

実は余り期待していなかったのでヘルメットもかぶらずにJA07に跨り落下運動エネルギーで走行。かなりの速度になった所でギヤをニュートラルから4速に入れると減速、しかしその直後から加速を始める。

 

こっコレはエンジン始動成功だ!

 

その後信号待ちで停止、普通に安定したアイドリング。

 

無事に自宅到着後、キーをoffにしてエンジン停止。キーをONにしてセルモーターのスイッチON、セルが回ると同時にエンジン始動。

 

なんだったんでしょうか、昨日のエンストと再始動出来ず状態は.....

 

JA07エンスト

現時点では

何故か復旧