これドレンボルトを真上にしたら

超汚かったんです。

 

よく解釈すれば長期間普通のスーパーカブの乗られ方をされた個体。

 

ともかく汚いのでマジックリンアタック

 

でもオイルが鉄粉や泥と混ざりグリスの数倍固くなった状態の汚れの層には焼石に水。

 

あっという間に残量半分になってしまったマジックを見て、スチーム高圧洗浄機があれば10分で済むのにと思いつつ、あの入札を途中で退いたデッドストックの未使用エンジンを無理をしてでも落札しておけばと悔やんでも後の祭り。

 

 

そこで登場したのがこちら

救世主コスパ抜群の重曹

 

空のスプレーボトルに重曹の粉と水を入れてよく混ぜる。

 

それをマジックリンの代わりにスプレーする。

 

途中経過でもこの汚れ

梱包材として付属してきた丈夫なプラコンテナが大活躍中(笑)

 

これでもだいぶキレイになった状態。

 

角度を変えて見たくない所を見ると

まだまだやり甲斐のあるお汚れ具合。

 

トコトンやってやると思っていたら

調度良き間合いで噴霧器が壊れ使用不能に。

内心ほっとしたのは内緒です。

 

最後にトランスミッションの動作チェックをしてみた。

 

とりあえずミッションが固着していないことは確認できたにでほっと一安心。