4年越えという過去最長勤続記録にピリオドを打ちます。

退職といってもWワークの片方だけなので無職にはならないのですが、正真正銘のパートタイムワーカーになります。

 

別に職場で嫌な事があった訳でもないのだが

時間の切り売りをやめ、時間という限られたリソースを自分らしさを取り戻す為に使うといった感じでしょうか。

 

それと、やはり最低賃金労働者であることを知覚してしまった事も多少は影響あるのかも。

 

当初は最低賃金で働き株で年収1000万円越え

そんなコンセプトもアリかな?と思ったりもしたのですが所詮「だから何?」状態。

それだけの不労所得があるなら毎日働かなくても...という思いがそんな付け焼き刃のチープなコンセプトでは払拭出来なかったような気がします。

 

心残りはある。

片道27kmのバイク通勤ができなくなることだ。本来の主たる目的である出社よりもバイクに乗ることが喜びだったので勤続できた。

 

バイクもリトルカブ80cc ボアアップ

YAMAHA YB125SP

リトルカブ107ccエンジン搭載

JA07スーパーカブ C110 

と結構変化してきた。

時間には余裕が出来るので日帰りツーリングもいいかもしれない。