大陸製エンジンの分解が一向に進まない。

フライホイールの金属部品の亀裂を発見してから、一気にやる気が出なくなった。

 

興味本位でばらすだけでもそれなりには楽しくなるとは思うのだが動こうとしない体。

 

しかしリトルカブを再び走れるようにしたいという気持ちはあるようで、たまにヤフオク等でエンジンを眺めてみたりはする。

 

 

それでわかったんですけど

価格の安さは新品ノンブランドの大陸製

これなら110cc、125cc

マニュアルクラッチ、遠心クラッチ

が選べる。

 

でも(・ω・`*)ネー

 

HONDA純正中古エンジンだと

50cc、70cc、90cc

それにタイカブとかいうやつの100cc

 

インジェクション仕様のエンジンは

価格も割安でいいナとは思うのだが

ポン付けできないので除外する。

なんか燃料タンクもインジェクション用は違うとか...

本来ならJA07のエンジンに換装できれば実用度的には理想的なのだが。

 

中古タイカブエンジンは値段も高く

ステップを交換しないとダメそうなので除外

おまけにYouTubeでタイカブエンジンをヤフオクで買って外れ引いた人がリトルカブに搭載してトラブル続きで途中で投げ出していた動画を見てしまった。この方はボアアップシリンダーとピストンを組み込んだので難易度上げてましたが。

どっちにしろ素人は手を出さない方がいいと結論。

 

基本的にセル付きエンジン希望

そして4速ミッションの方がいい

 

カブ90ってメーカー仕様だと3速のみのようなんです。

 

となると50ccの4速セル付きエンジン?

 

あの激遅のオリジナルに一周回って戻るんですか!

 

だったら価格も安い大陸製で.....

 

 

でもなァ…

 

と堂々巡りで結論にいたらず

(*´..)ショボーン

 

追記

ヤフオクにHONDAの新品が!

落札は5万円以上かな?