寝室兼PC部屋の模様替えです。

以前から何とかしたいと思っていた机

 

まなつさんが小学校へ入学する時、父と一緒に都内某社へ買いに行った思い出の品。

当時はイトーキジャンボ的なスチール製の学習机が出始めた頃だった。

 

自営業が時代の流れでうまくいかなくなり、学歴もない父が

サラリーマンへと転職したばかりの薄給で、祖父への仕送りも毎月していた

今風に言えばワーキングプア状態の家計から捻出した予算で購入してくれた机。

今だったら、嘘でも大喜びしてありがとうと言えるのに

子供だった自分は口には出さなかったが、正直この机は全く気に入っていなかった。

 

そんな複雑な思い入れがあったので、机を変えることに躊躇してしまっていたのだが、

今日帰宅途中にたまに立ち寄る隣町にある公営の粗大ごみ等販売所へ立ち寄ると

サイズ的にちょうどよい机があった。

アイドリングストップ機構稼働中のリトルカブで通勤しているので、レジの人に後で取りに来ると告げて

自宅に戻ってから三菱アイに乗り換えて取りに行った。

 

購入の決め手は洗練されたデザインと材料が無垢材だったこと。

そのため、自宅の2階へ運ぶとき無茶苦茶重かった。

男性が一人で運べる限界を狙った重さではないかと勘繰ってしまった。

実際脚は取り外せるので手間を惜しまなければいくらか運びやすくはなる。

 

自宅に戻ってからわかったのだが、良品計画の製品だった。

 

前回も民営のリサイクルショップでいいなと思って買った棚も良品計画

正直、ちょっと悔しい気分です。

だってよさげな雰囲気で売り出して、こんなの好きでしょ?

みたいな製品にまんまと釣られてしまっているわけですから( ´∀` )

 

よせばいいのに値段を調べたら

中古でも結構いい価格。

 

 

Before

 

After

机の下の配線類

何とかしたい

いっそアップルのオサレなラップトップを置いた方がいいとは思うが実行はしないと思う。