ドクダミって去年か一昨年

ハーブティーにして飲んだけど

食べたことはなかった。

 

昨夜TikTokで

日本に住んでいるネパール人が

ドクダミでカレーを作っている動画をみた。

最後にネパール人男性が試食したらおいしいと言っていたので

急に試してみたくなった。

 

近所の子供がバナナを食べているのを見かけたら

自分もバナナを食べたくなった幼少期の自分と同じ心理かも

 

ドクダミは自宅の隅にミョウガと競合して自生しているので

それらを採集

 

ハイもう完成、具材はドクダミの葉と花の部分のみ。茎は硬そうだったので取り除いた。

カレーは市販のルーを使用。

 

ほうれん草のカレーのように全体を葉っぱ色にするには

相当な量のドクダミが必要であることがわかった。

 

味は……

 

あっおいしい

これぞまさに日本の料理にはない味

やはり東南アジアテイスト風

 

しかしだれにでもお勧めできる味ではない

コリアンダーの葉っぱがダメな人は絶対無理な味です。

 

今度は今回の4倍ぐらいドクダミの葉を使って試してみたい。