日曜日は夜の十時まで仕事をしているので自宅に帰ってくると22時20分頃になってしまう。

モナコGPのスタートは22時からだったのでスタートは見ることはできないと諦めていたのだが、なんとレッドフラッグで再スタート待ちになっていた。

 

モナコグランプリを見ていると、やっぱりこの世を支配してるのは白人なのではないか、そんなことを思ってしまうのは自分だけだろうか。

 

それにしても、あのマグネッセンというおじさんドライバー

チョット無茶し過ぎじゃない。

 

 

 

レッドブルのペレス選手に同情せざるを得なかった。

まぁ、見ようによってはペレス選手がラインを塞いでブロックしようとしたような気もしないでもないので微妙ではある。

 

再スタートこそいくらか緊張感はあったが、それ以降は皆さんポジションをキープしてダラダラと言っては失礼だが、パレードのようにただただ周回をこなし、レースが終了してしまったそんな印象である。

 

これがセナvsマンセルとか

雨で中断してセナ初表彰台とか

数多くの名場面を産んだモナコGPなのか

 

そんなわけで途中で眠くなって、椅子から落ちそうになってしまいました。

 

 

それとF1マシンが大きすぎてモナコのコースを走る限界を超えてるような気がした。

 

何はともあれ、日本人ドライバー角田選手入賞おめでとうございますそしてフェラーリのルクレール選手地元優勝おめでとうございます。