昨日Amazonで購入した専用工具の配達時間を午前中指定にするのを忘れたため夕方配達。

 

これはソケットレンチのサイズ変換アダプター

サントリーみたいなサンドリーというメーカー

安価だけど精度も高くてガタツキもなし。

 

必要な変換アダプターはこの1個だけ

 

当初はこのラインナップでやる予定だったが.......

甘かった(笑)

 

 

取り敢えず

善は急げの精神で!(笑)

作業開始

 

このクラッチロックナットが「鬼トルク締め」されていたので

柄の長いトルクレンチ投入←こういう使い方じゃないんだけど

 

プーリーホルダーが空転するので

バイスプライヤーを投入して鬼締め

 

このナット、マジで固くて途中これって逆ネジじゃね?

と悩みました。

 

なるほどだから皆さんインパクトドライバーとかインパクト連中を使っている訳ですねと納得

 

 

緩んだ時は嬉しかった(๑¯ω¯๑)

外はもう薄暗い

 

ところが

 

次のパーツ、プライマリードリブンギアを固定している

スナップリングを外す事ができない

 

もしかしてスナップリングプライヤーが必須なのか

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

 

暗くなったので今日はここまで。