4速に入ったままシフトチェンジができなくなったリトルカブ。

 

ダメもとで中を覗いてみることに

 

まずオイルを抜く

 

ステップとマフラーを外す

一体何回外したり取り付けたりしただろう。

 

キックアームを外す

 

クラッチカバー固定ボルトをゆるめ

 

 

ボルトの場所がわからなくならないように

 

外れた

中は新品のようなきれいさ

 

ギヤの上に置いてあるスプリングが切れている。

多分これがべダルを踏んで押し下げげられたギヤシフトアームを

元の位置に戻す役割りをしている。

 

つまりこの小さな部品を交換すれば、再びシフトができるはず。

 

 

しかしそのためにはこの部品、多分クラッチなのかな?を外さないと

 

まず平ネジ4本は緩んだんですけど。

ベアリングの周りのいぶし銀色の部品が外れない。

 

強引にマイナスドライバーを当ててハンマーで叩けば取れそうな気もするが

今日は原因があっさり見つかったので、ここでいったん休む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっか