Windows10のサポートが終了するというので

これはWindows11対応の機種に買い替えないと駄目かなと思っていたのだが

無料のOSで延命できるようなネット記事を多数見かけたので

実行してみることに。

 

とりあず低スペックの古いDyanabook-R634Kという機種にインストールしてみた。

実はこの前にもWindows の操作に似せたZorinというLinux系OSをインストールしたのだが

Fontがいまいちしっくりこなかったのと、4月2日が英語のApril 2を直訳した4月2としか表示されない

とか、まあその他YouTubeの再生画面にカーソルを当てるとノイズが入るなどマイナーな問題があったので

だったらChromeOS Flexを試してもいいじゃない?

 

インストール方法はネットを検索すると山ほど出てくるので割愛。

 

今入れたばかりだけど、Chromeブラウザーを使っている限りだとWindows10との違いは全くと言っても過言でない程に感じられない。

 

Windowsのスタートボタンからはこんなのが表示される

プリインストールされているアプリもあるようだ。

 

電源ON OFFはWindowsとは異なりタスクバー右下の時計部分をクリックすると表示される。

 

それにしても、こんなスグレモノが無料だなんて、すごい時代になりましたね。