手がオイルまみれになったついでにオイル交換をやっておくことにする。

いままでバイクの左、チェンジペダル側から作業をしていたのだが、今日はバイク右側、ブレーキペダル側からドレンボルトを緩めた。ドレンボルトが車体右寄りについているので、こっちの方が今までより全然やりやすかった。( ´∀` )

 

画像加工でオイルを黒くしたわけではありません。

墨汁を彷彿する黒さ!

 

車体右側から作業すると車体を右に傾けやすく、残存オイルをとことん抜くのに役立った。

 

使うオイルはジョイフル本田オリジナルブランド?

4輪用です。(笑)

 

本来なら交換時は600㏄で適正量なのだが

今日はしっかりオイルを抜き切ったためか、700㏄入れた。

 

給油口にジョーゴを当てる。

 

オイルがきれいで画像だとわかりにくいが、オイルゲージの中間レベルにオイルが入っている。

 

 

このままオイルが冷えた状態だと、純正品に交換したオイルシールの効果がわからないので

無駄に2㎞程近所を走行。