もともとの車体は セルなし 3速仕様だった。

そこに セル付き 4速 中華エンジンを搭載した。

セル付きだとエンジンというか クランクケース部分の幅が少し広くなる。

だから ステップの幅も セルなしのものと セル付きのものでは異なる。

 

でも セル付きのステップに交換せず

セルなしのステップのまま無理やり使っているのが現状。

このレイアウトだと シフトペダルをほぼ水平にしか取り付けることができないので踵でのシフトダウンができない のが強いて言えば難点。

 

 

本来はステップの内側にシフトペダルが入るようになる。

拾い画です。

 

溶接などができればステップをカットして 鉄筋かなんかでエクステンション すれば良いのだろうが そんな本格的な DIY 工具が持っていない。

 

 

そこでヤフオク

 

 

購入してから気がついたんですけど Amazon で新品を買った方が安かったです。

 

 

 

だいたい ネットで購入する時は 衝動的に買っているのでこういうことになっちゃうんですよね 笑