昔、芸能人の描いた絵の展覧会というのを観に行ったことがある

その頃は片岡鶴太郎さんが画家をやっていた時期で

メインはその鶴太郎さんだった。

 

その中の一枚に若乃花関を描いた大きな絵があった。

顔の描写だけが、何故かとても素人っぽくてその事が脳裏に焼き付いている。

 

 

八代亜紀さんの絵もあった。

繊細で丁寧で写実的でともかく作者の世界での完成度が高く

完璧過ぎるほど完璧で、何も言えることはなかった。

 

その時ふと頭を過ったのは八代亜紀さんの歌唱法

この目の前の絵は、八代さんの歌唱法と同じだったのだ。

 

それ以降八代亜紀さんの歌を聴くとあの絵のことを思い出す。

 

 

トラは皮を残し

歌手は歌を残し

画家は絵を残す

 

おつかれさまでした。