茨城在住なのにリトルカブで筑波山に行ったことがない。

というのもパープルラインとかが2輪通行止めになってしまったからだ。

 

昔はここで毎週のようにバイクがコケていたから、通行禁止にされたんだろう。

それとも違法改造したバイクが夜間爆音をまき散らして近隣の迷惑になっていたからか

 

自分で自分の首を絞める愚かなライダーのために安全運転を心がけているまじめなライダーがとばっちり。

 

前回のブログに書いたように、ツーリングに行くきっかけは偶然だ。

以前から計画していたものではない。

 

アクションカメラの超広角で撮影

遠くに見えるのが筑波山にしては稜線の形が違うような?

 

朽ち果てそうな立派な蔵

 

靖国神社の鳥居よりは小さいかなという大きな鳥居

 

団体客もいた。

 

 

これはあまり立ち寄る人がいない神社

 

ハイキングコース?

 

スペースシャトルに乗った名物のガマ

逆に凡人にはないセンスがあるのかもしれない…

 

彼岸花は何処ぞに?

目的地到着

団体客のおかげで、平日なのに繁盛している感じに( ´∀` )

 

団体客が通り過ぎると閑散

 

立派です。

 

ヒンドゥー教?

頭を撫でたりしないでねと注意書き

 

というわけでヒガンバナを探しに行くことに。

 

途中ハイビスカスが咲いていたので思わず記念に一枚

 

結局狭い坂道があって、その両側にヒガンバナが咲いていた。

車で通りすぎるには十分きれいだったのだが、いい感じに撮れそうな気がしなかったので通過した。

 

前回いい感じに撮れたのでもう一度

意識するとダメになる典型でした。(笑)

 

 

白黒だからわかりませんが、画面左側の土手の雑草の中にヒガンバナが咲いていました。

 

 

最後はOPPO Reno Aでいかにも筑波山という背景で一枚