リトルカブ、タコメーター&燃料メーター取り付けシリーズです。

既存のスピードメーターを取り外して、新しい支那製デジタルメーターに取り付けるか

その場合スピードメーターもデジタル表示になる。

 

それとも、ちょっと難易度を下げて

適当な場所にメーターを増設するか

 

 

悩んでいても進まないので

簡単と思われた後者を選択。

 

レッグシールドを取り付けてあるコンビニフックのボルトを利用してL字型金具を固定する。

 

 

しかし、ボルトを通す穴のサイズが全然小さい。

 

早速穴拡張作業開始

 

万力で金具を固定してリーマーで……あれぇ?(笑)

予想よりも進まない。

 

その内リーマーの刃がなくなってしまう。

 

 

途中からちょうどいいサイズのドリルの刃があったのを思い出して交換するも、これもなかなか進まない。

リーマーとドリル何度か交換しながらようやくボルトを通せるサイズまで拡張できた。

 

なんとか一か所は拡張した。

 

2か所拡張した段階で午後になっていました。

やれやれ😥…(笑)