ふるさと納税で何を選択するか悩むというのはある 意味 贅沢なことかもしれない。
めんどくさければそのまま 普通に自分が住んでいる自治体に税金を納めればそれで終わり。
でもせっかく タダでもらえるんだったら 利用しなければ もったいないという考えが どうしても払拭できない。
しかも今年は株の売却益と配当金で収入がアップしているので ふるさと納税を利用できる額も増えているはずだ。
しかし実際のところ 欲しいものもないし食べたいものもない。
去年 の ふるさと納税 返礼品のお米はまだ冷蔵庫にたくさん残っている。
ところで 去年 返礼品をもらった自治体のレビューを書いたら 先着何名様に ロールケーキ プレゼントという企画があったので申込んでいた。
そのことはすっかり失念していたのだが なんと 明日 ロールケーキが届くという連絡が ヤマト運輸から LINE メッセージ。
受け取りは明後日に日付を変更しました。
はじめ 新手のロールケーキ 詐欺 かなと思ったんですけど😅
佐賀県上峰町
商売上手ですね!
この時期に ロールケーキをもらったら今年もまた何か
と思うのが人情。