昨日の強風なんだったんですかね。

と疑問に思っても天気の情報にアクセスすることもなく

無事に通り過ぎるのを待つだけ。

 

 

強風で転倒するのでゴムの木の鉢を屋内に避難。

サイズが大きくなったので、移動だけで一仕事です。

 

 

 

ところで内閣感染症危機管理統括庁とかいう

変な省庁が誕生しているのをご存じですが

もちろん建前は国民に安全を確保するためとか、命を守るということなんでしょうけど……

 

どんな権限があるのかChatGPT-4に聞いてみた。

 

内閣感染症危機管理統括庁は、感染危機に係る各省庁等の対応を、各省庁から一段高い立場で統括し、政府全体の見地から迅速かつ的確に対応するための司令塔組織として設置されております。内閣感染症危機管理統括庁は、感染症対策を一元的に担うため、行政の総合調整権限を持つ内閣官房に設置されています。

この組織は、感染症対策の立案や総合調整を担当しており、通常は38人の専従職員で構成されていますが、緊急時には101人まで増員されることもあります。内閣感染症危機管理統括庁は、政府行動計画の策定や対策立案、他省庁との併任などを通じて、政府全体の対応を迅速かつ的確に行うための体制を整えています。

また、内閣感染症危機管理統括庁は、新型コロナウイルス感染症などのパンデミックに備えるために創設されました。その役割は非常に重要であり、国民の安全と健康を守るために活動しています。


引用終わり

 

まなつさんの性格だと

非常事態に人権弾圧するための省庁

 

その非常事態は、マスコミと日本人の同調圧力でいくらでも捏造できる

 

つまり日本人は今後いつでもどこでも

人権をはく奪されてもおかしくない準備が整えられてしまったのだ。

 

こうして改憲、つまり国民の合意という手続きをスキップして

憲法改悪が……(笑)

 

 

戦時中

赤紙が届いておめでとうという時代と何も変わってないのが日本人