今月は週休1日

労働時間と収入が比例する非正規労働者なので当然収入は減るがのんびりできる。

 

気分が乗ったら独り日帰りツーリングでも行けるかも。

 

 

それはそうと

昨日、最後の株主優待品が届いた。

 

九州の建築屋さん

たしか東武住販さんだった。

 

株主優待制度|IR情報|株式会社 東武住販 (toubu.co.jp)

去年とは違う内容

ちゃんと考えて毎年セレクトしているんですね。

 

利益確定日以降に持ち株全て売却したので

これが見納め

 

今HPを確認したら3年以上継続すると

1000円相当の優待品が2000円相当にランクアップ

 

なにも調べないで売却してしまったけど、いろいろ工夫してるんですね。

 

 

これで現物の株主優待は最後です。

 

目先の配当金が多い方がいいという戦略(思いつき)にシフトしたからです。

 

そういえば去年もらったコメダ珈琲の優待もまだ使ってない(笑)

 

配当金だと証券会社の数値に変化があるだけで

受け取ったという実感が得られないというのがちょっと残念。

 

理屈では配当金を銀行に入金して、それで何かを買えばいいとわかってはいるんですけど……(笑)