FIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字をとった言葉で、日本語に訳すと「経済的自立と早期リタイア」という意味だ。

 

というのは知ってる人は知っている言葉。

 

使い方は「俺も早くFXで一山当ててFireしたいな〜」

 

じゃFIRNSEって何?

 

実はまなつさん

その気になればFIRNSEできる。

かなり質素な暮らしにはなるが…(笑)

 

Financial Independence, Retire Not So Early

経済自立的自立とそれほど早くないリタイヤ

 

麻生大臣が老人は死ぬまで働けなどというのですっかりその気になって馬車馬の如く働いているが、これって同調圧力に無意識に屈してない?

 

 

でも以前のように世界一周したいとか高齢入学で学びたい的な 仕事を辞め時間があればやりたいことが特にないのも事実。

 

その事実を見てみぬふりをして 麻生大臣のせいにしてはいかんなぁ〜😅