メルカリで購入したスーパーカブ純正ウインカーを

リトルカブに取り付けます。

 

My Little Cub

これで3度目のリヤウインカー交換になります。( ´∀` )

 

ちなみに作業開始時刻は朝の6時半です。

 

現在取り付け中の社外汎用人型決戦兵器

さっさと取り外します。

 

これは停車時にサイドスタンドの立て方が不十分で転倒させて

あっさり壊れた純正風ウインカーの代わりに急遽取り付けたもの。

取付直後からなんとなく気に入らなかった。

 

こちらが粉砕された純正風ウインカー

 

振動を軽減するインシュレーターを取り付けます。

スーパーカブ用ですが、リトルカブにもぴったりフィット

 

取り付け金具は裏側から

目視ですが、リトルカブ用より出っ張りが短いような感じです。

 

さすが純正品違和感はない

 

純正の配線を途中でカットしているので

あっさり取り付け完了

 

ちなみにウインカーの配線がフェンダーの外側に配置してあるのは

手抜きではなく、デフォルトの仕様です。

 

大きさの違いは一目瞭然

 

左右交換完了

後方からの視認性は向上した。

 

 

かなりのカブマニアなら

あれっスーパーカブのウインカーじゃんと気づくでしょう。

 

まとめ

衝動買いしてからソケットがないことに気づき青ざめた深夜のポチリでしたが、運よく片側が割れ取り外していた純正風ウインカーのソケット流用が成功したのでよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントウインカーが小さく見えま~す。

やっぱり前後でサイズがそろってる方がいいですね。

 

 

お時間のある方は

リトルカブのウインカー遍歴をご覧ください。

 

 

 

 

今回取り付けたものと同モデル