悩みというのは自分ではどうしようもできない状況で生まれるのかもしれない。
直接自分の事ではないが
職場の事なので無関係でもない。
職場でサビ管というポジションの男性が先月末で退職した。資格がないと従事できないポジションなので急遽求人をした。 正式名称は多分サービス管理責任者だと思う。福祉関係の資格である。
経営者が人選もせずに採用したのは、この人とあの人だけは絶対に採用してはいけないと地域の業界では悪名高いモンスターの一人だった。
新しいサビ管が働きだしてまだ1週間しか経過していないのに、2年以上働いている女性日中支援スタッフが壊れてしまった。
今朝も ぐったりと疲れた顔で出勤し新しいサビ管に会うのが怖くてと泣き出してしまった。
それなりに社会経験人生経験を積んだ大人が泣き出してしまうなんて一体どういう状況があったのだろうか想像さえ出来ないというのが正直なところである。
「自分優先で考えてください」とだけは伝えておいた。
そのスタッフとは別にそのモンスターが嫌で、最近転職して働きだした若い女性世話人も運悪く再びモンスターと同じ職場!
既に辞表を提出済みとか…
割と若い経営者は、福祉業界は素人で現場はお任せ、でも今回のサビ管採用は独断で決定した。2ヶ月間サビ管がいないと行政からの援助が無くなるので焦ったのかもしれない。
モンスターサビ管
噂通りの戦闘力
今のところ自分(まなつさん)に直接の危害は及んでいないがもし今後直接モンスターモードが発動されたらアドレナリンが分泌されそうです。そんな状況を考えただけでも今からワクワクします。
悟空ってこういう気持ちだったのかな?