自宅使用時、今週から パートナー回線である au に接続できなくなってしまった楽天モバイル。
アンテナ基地局を調べるアプリを使うと
自宅から1.7km離れた川の対岸
遠いのだろうか
自宅の窓で隣家に妨げられていない場所だとまあまあ使える最低強度の電波が拾える状態。
意味は理解不能
とはいえ一般的に針がレッドゾーンと言うのは問題だろう。
そもそもスマホ画面上部ステータスバーに表示される通信速度の単位がMbpsではなくKbps…
最近 SoftBank Air をネットで検索することが増えたような気がしています。😅😅😅