職場で使う鍵を 戻し忘れて自宅まで帰ってきてしまいました。
いつもだったらそのままバイクでトンボ帰りするのだがあいにくの空模様 。しかも今日はジモティで売却したエクササイズバイクを11時に 自宅から5 km 離れたショッピングモール駐車場で 引き渡す予定があり、更に午後からクール宅急便の受け取りがある。
ラッキーなことが!
フィットネスバイクを渡しに家を出ようとしたら 偶然家の前に宅急便のトラックが止まった。 これ、もしかして荷物持ってたら受け取れちゃうんじゃない? と思っていたら運転手さんが 降りてきて今渡しても大丈夫ですか?
もちろん受け取る。 これで大幅に予定が楽になった。
中身はいつものLion FX
取引高キャンペーンの景品です。
ジモティーでアポを取った人はちゃんとした人で引き渡しも時間通りに終り、代金3,000円も受領。
一度自宅に戻ってから 鍵を戻しに行くことにするが、天気が悪かったので車の出番。 往復55 km 近い距離をわざわざ鍵を戻すためにドライブしなければならないなんて なんだか勿体ない気がして 無理やり用事を作る作戦…
💡そうだ!
ニトリへ行こう。
以前ソファーに使うクッションを通販で買おうと思ったが パブリックの感触やクッションの柔らかさなどが いまいちよく分からないので購入を躊躇したことがあった。
その時は後日、実店舗に行って買うしかないと思っていたのだがちょうどいい機会だ。
やっぱりこういうのを買うときは通販よりもいいかも。 平日だったので 店内の客もまばら。
なんとなくフィットネスバイクを売った金額で予算を抑えようということになった。
家に帰ってみたら中身がベトナム製カバーはインド製だった。 昔は舶来品といえば高級品の代名詞だったのだが…
ジッパーが YKK だったのが好感度 ★★★★★
もうちょっとパンパンになることを期待していたが、 背もたれ部分に使うには悪くない。
クッションカバーと中身3個買って合計が2,694円。 消費したガソリン代をプラスしても 見事に予算内に収まりました。
鍵を戻し忘れるという痛恨の極みとも言える失態を演じましたが なんとか結果 OK という感じに落ち着きました。






