雨がほとんど止んだので思い切って作業に着手することにした。

 

この行動力 自分で自分を褒めてあげたいです🤣🤣(笑)

 

まずは 8 mm のボルト2本で 固定されている スプロケットカバーを外す。

TONEの8mmディープソケット

本当に買ってよかったです。

 

 

 

とりあえずサイズを合わせてみる。

一回り大きいが何とかなりそう。

 

しかしここで問題が発生

前回ドリブンスプロケット(後輪側)を30 T に変えた時、 チェーンをこれでもかというぐらいに詰めてしまったので 今度は長さが足りなくなってしまった。

 

これはチェーンを買い換え?

 

フフフッ 実は想定内でした。

 

何のためにこれをやったと思ってるんですか?

 

そしてこれ

 

 

チェーンを再延長します。

 

スプロケットをしっかり固定

珍しくトルクレンチで締め付けてます。

確か12Nだったような。

 

 

 

 

連結クリップが連続してます。

 

 

朝チェーンカッターを使ったのはクリップとクリップの間に繋ぐチェーンパーツを取り出すためです。

 

その代わりチェーンが思い切りたるんでしまいました。

 

ささっとたるみを調整して終了。

 

 

使用したスプロケット。